会社案内
- HOME
- 会社案内
経営理念

食を通じ、
笑顔あふれる
豊かな社会の実現に貢献する
株式会社小西商店は地元に密着した青果卸売市場です。
お客様との信頼を大切にし、安心・安全・新鮮な食材を真心こめてお届けしております。
積極的に地産地消に取り組み、地域の活性化にも貢献しております。
省エネや地球環境問題への意識も高く、業界でいち早く、太陽光パネルの設置、全フロアLED照明の導入も行っております。
新しいことに積極的に取り組み、地域と企業の成長と発展に貢献したい。
私たちは豊かな社会の実現を目指して努めてまいります。
会社概要
社名 | 株式会社小西商店 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 小西 康之 |
本社所在地 | 〒673-0412 兵庫県三木市岩宮207-2 |
電話・FAX | TEL:0794-82-8211 FAX:0794-82-0428 |
konishi524@rice.ocn.ne.jp | |
ホームページアドレス | https://www.konishi524.net |
設立 | 1974年4月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 約30名 |
年商 | 約5億5千万円 |
取引銀行 | 三井住友銀行、みなと銀行、姫路信用金庫、JA兵庫みらい農協 |
営業案内 | 野菜・果実・鶏卵・魚・肉・調味料他食材全般の卸売販売、甘栗製造販売、ジェラート製造販売、催事販売、インターネット販売 |
主な配送エリア | 三木市、小野市、加東市、稲美町、加西市、神戸市西区、三田市、明石市、西脇市、加古川市 |
主な営業先 | 学校給食、保育所、ゴルフ場、ホテル、レストラン、業務給食、イオングループ |
設備など | 輸送車 13台(内 保冷車6台) |
アクセス | ![]() |
会社沿革
1927年 | 小西松治(現社長の祖父)が三木市東条町にて青物、松茸の卸商 小西商店を創業。 |
---|---|
1947年 | 小西武治 家業を継ぎ店主となる。 |
1950年 | 三木市ナメラ 神戸電鉄「上の丸」駅前に進出。 |
1974年 4月 | 法人設立 株式会社小西商店とする。同時に社屋及び店舗を新築し移転。 |
1986年 10月 | 三木市本町1丁目3-10に、純天津甘栗専門店「万寿庵」を出店。 |
1991年 7月 | 代表取締役に、小西茂博が就任。 |
2004年 3月 | 株式会社小西商店敷地内に、ジェラートショップ「COWCOW」を開店。 |
2005年 4月 | 取締役に、小西康之が就任。 |
2006年 9月 | 純天津甘栗「万寿庵」を改装。ジェラート部門を統合、新たに店舗名を「あまぐり・ジェラート万寿庵」とする。 |
2007年 3月 | 「あまぐり・ジェラート万寿庵」で喫茶販売開始、ネット販売も開始。 |
2007年 6月 | 代表取締役に、小西康之が就任。 |
2011年 9月 | 甘栗が「神戸SELECTION.5」認定商品となる。 |
2012年 9月 | あまぐりデニッシュ食パンが「神戸SELECTION.6」認定商品となる。 |
2013年 2月 | 播州三木ジェラートセットが「五つ星ひょうご」に選定される。 |
2013年 12月 | あまぐりジェラートが「神戸SELECTION.7」認定商品となる。 |
2023年 3月 | 三木市初高級紅茶専門店「I TeA HOUSE」オープン |
現在に至る |
アクセス
神戸電鉄粟生線 三木上の丸駅から車で約4分